ACCSnetロゴをクリックするとTOPページにジャンプします
トップお知らせ加入案内サービスエリア会員専用ページへ 財団法人研究学園都市コミュニティケーブルサービスのTOPへ

 

サーバ接続オプションについて

−目次−



サーバ接続オプションってなんですか?
回答: このサービスは、個人で「インターネットで使用できるサーバ」を公開したい方向けのサービスです。
※商用サイトの構築に利用し、何らかの要因により、お客様のサーバがインターネットからアクセスできなかったことにより損害が生じた場合でも契約約款で定められた以上の補償はできません。

■サービスの特徴■

1.グローバルIPアドレスの固定付与
サーバーをインターネットに公開するために必要なグローバルIPアドレスを1つ固定で付与します。
※将来ACCSのネットワーク変更に伴いIPアドレスが変更となる場合があります。

2.サーバ設置の際に必要なポートの開放
サーバ設置のために必要なポートを解放します。

3.通信速度
基本サービス
下り6Mbps、上り1Mbps(ベストエフォート)
プレミアサービス
下り30Mbps、上り2Mbps(ベストエフォート)

4.DNSの登録
お客様のドメインをサブドメインないしは独自ドメインにて登録致します。
※独自ドメインをご利用のお客様は、別途費用が必要です。

□ご利用頂ける接続形態

1.ACCSより付与されたグローバルIPアドレスを公開サーバーに直接設定し、クライアントとサーバーを兼ねるケース

2.ACCSより付与されたグローバルIPアドレスを公開サーバーに直接設定し、NAT機能を持たせた上でそれ以下にクライアントを配置するケース

3.ACCSより付与されたグローバルIPアドレスをルータのWANポートに設定し、ルータの機能にてプライベートIPを持つサーバーを仮想的に公開するケース

□ご利用頂けないケース

1.ACCSにより付与されたグローバルIPアドレスをルータのWANポートに設定し、別途用意した別セグメントのグローバルIPアドレスにてドメインを構成するケース
▲目次

サブドメインってなんですか?
回答: サブドメインとは、ACCSnetが保有するドメイン「accsnet.ne.jp」の第4レベルドメインにお客様の任意の文字列を登録し、運用するサービスです。

お申し込みいただいた直後の初期設定は下記のようになっております。

1.お客様のドメイン名
初期設定は
am******.accsnet.ne.jp
となります。
(「am******」はお客様の初期アカウントです。)
MXレコードも同時に設定されます。

2.お客様のホスト名
www.am******.accsnet.ne.jp
となります。
その他、下記のホスト名でもアクセスが可能なように設定致します。
ftp.am******.accsnet.ne.jp
mail.am******.accsnet.ne.jp

※その他、お客様のご要望により任意の文字列を設定可能です。
▲目次

サブドメイン名を自分で決めたいんだけど。
回答: サブドメイン名はお客様の任意の文字列に変更が可能です。使用可能な文字列の制限は下記の通りです。

・使用可能な文字
ASCIIの英字("A"から"Z")、数字("0"から"9")、ハイフン("-")からなる文字列
ただし、先頭と末尾の文字にハイフンは使用できません。
長さは、3文字以上、63文字以下です。
英字の大文字・小文字の区別はなく同じ文字とみなされます。

設定をご希望の文字列をサポート宛にメールにてお送りください。
正当性評価(重複、文字等)を行わせていただいた後、設定を行い設定が完了した後、メールにてご報告させていただきます。

サブドメイン名の変更は、初回すなわち「am******」から任意の文字列への変更に関しては、無料で行わせていただきます。
二回目からは、事務手数料として一回525円(税込)を引き落としにて徴収させていただきます。
また、原則として変更後三週間は、再変更をお受けすることはできません。
▲目次

独自ドメインってなんですか?
回答: 独自ドメインとは、お客様が独自に所定機関より入手されたドメインを指します。
ACCSnetにて使用可能な独自ドメインは下記の通りです。

1.属性jpドメイン:セカンドレベルドメインが企業などの機関属性をあらわすドメイン
(例)***.co.jp,***.ne.jp,***.or.jp,***.gr.jpなど

2.地域jpドメイン:地方行政組織や、個人などに割り当てられるドメイン
(例)***.ibaraki.jpなど

3.汎用jpドメイン:セカンドレベルドメインを開放したドメイン
(例)***.jp,日本語.jpなど

4.gTLDドメイン:主に米国の企業や、ISP、団体に割り当てられるドメイン
(例)***.com,***.net,***.orgなど

5.ccTLDドメイン:国/地域毎に割り当てられるドメイン
(例)***.tv, ***.toなど
※ドメインの管理団体によりご希望に添えない場合がございます。
 詳しくはACCSまでお問合せください。

独自ドメインをご利用の場合は、ACCSnetの月額料金以外にも、ドメイン登録料およびドメイン維持管理料が必要となるケースがあります。
▲目次

独自ドメインを使いたいんだけど。
回答: 新たに独自ドメインを取得する場合には、お客様が直接レジストラに取得申請を行う必要性があります。
※ACCSnetではドメインの取得代行申請は行っておりません。

1.属性jpドメインを取得する場合
JPNIC(社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター)に直接申請願います。
http://www.nic.ad.jp/

2.汎用jpドメインおよびgTLDを取得する場合
各公式レジストラにて取得可能です。
所得に関わる質問は、各公式レジストラにお問い合わせ下さい。
公式レジストラの一例
NTTコミュニケーションズ ドメイン登録サービス
http://www.nttdomain.com/

※独自ドメインにて運用するためには、お客様にてドメイン名を取扱う指定事業者に登録を申し込む必要があります。ACCSnetは指定事業者ではございません。
下記のJPRSページに指定事業者が記載されておりますので、ご参照ください。
JPドメイン名サービス
http://jprs.jp/
▲目次

 

ACCSnetロゴをクリックするとTOPページにジャンプします

 

InternetExplorer5.01SP2以降、もしくはNetscapeNavigator4.73以降でご覧下さい。
Copyright ©2000,2002 ACCS All Rights Reserved.